閉校に向けてのイベント、壁画アートプロジェクトの実行委員会が本日行われました。今回は、これまでもアドバイスをいただいているBLUE MARBLEさんに直接来校していただき、具体的な助言をいただきました。実際に描きたい場所にも行っていただき、どうすればいいのか教えていただくことができ、すごく見通しを持つことができました。とにかく、3学期に入れば急ぎプロジェクトを進めていかなければ、間に合わないことがよく分かりました。忙しくなりますが、せっかく取り組むことなので、素晴らしい事業にしていければと思います。BLUE MARABLEのお二人には、遠路はるばるありがとうございました。今後も我々のプロジェクトを見守っていただければと思っています。
2023年12月28日
2023年12月21日
EF組が野菜の収穫と調理実習をしました
E組とF組の生徒が、これまで育ててきた野菜の収穫と、その野菜を使った調理実習を行いました。野菜は、白菜、ブロッコリー、大根の3種類です。本当は、にんじんとネギも栽培したのですが、結局成長せずに収穫できませんでした。冬野菜は育ちが難しいので、立派な野菜を育てることができませんでしたが、食べるには十分の野菜を収穫できました。
これらの野菜を使って、クリームシチューとブロッコリー・豚肉との炒め物をつくりました。野菜の下処理から始めて、煮込みまでみんなで協力してつくりました。こういう作業になると、お家でどれだけお手伝いしているかが見えますね。できあがった料理は、さすが取れたて野菜を使っているだけあって、とてもみずみずしくおいしかったです。みんなの料理のレパートリーが増えたと思います。
posted by 保田中学校 at 05:44| 日記