2023年11月10日

市内音楽会が開催されました

本日、市内音楽会が開催されました。本校からは3年生が代表して参加しました。披露した曲は、どちらも合唱曲で「越えてゆけ」と「郷愁歌」です。3年生の皆さんが発表する前まで小学生でしたが、見事に中学生の貫禄を見せてくれたと思います。しっかりと歌え、いいハーモニーを響かせてくれました。

実のところは、昨日本番を想定して体育館で練習をしたときは、まだまだでした。担当教員からは、これまでもそうだけれど、実力があるのに出し切れていない。それがとても悔しいと激励されていました。今日の本番は、見事その期待に応えてくれていたと思います。最後の保中としての市民へのお披露目です。見事果たしてくれて嬉しかったです。

IMG_3027IMG_3029

音楽会終了後、バスが来るまでの時間がありました。舞台設定を片付けているのを見て、ある生徒が言いました。「片付け手伝ったらあかんのかな。」と。さすが、保中生です。いつもボランティアに積極に関わっているのが、その言葉につながってくるのですね。一気にほとんどの生徒が手伝ってくれました。陰でも保中らしさを見せてくれました。

IMG_3034

posted by 保田中学校 at 07:19| 日記