2023年10月31日

壁紙アートプロジェクト 市教育委員会に依頼!

今年度末の閉校に向けて、生徒会執行部・中央委員会が中心になり、壁画アートプロジェクトが進められています。今日は、この事業を始めるにあたり、校舎や体育館の壁に描いていいものか有田市教育委員会に了解に伺いました。生徒会執行部と中央委員が出向き、有田市教育委員会に事業の企画書を提出し、説明を行いました。教育長からは記念に残るいい物を作ってくれるよう指示を仰ぎ、快く了解していただきました。今後は、有田市に在住していた「ブルーマーブル」さんの協力も得ながら、事業を進めていきたいと思っています。今後、保田中学校の諸先輩方や地域の皆様のご協力をお願いする場面もあるかと思いますので、よろしくお願いいたします。

IMG_8732IMG_8734

posted by 保田中学校 at 08:07| 日記

2023年10月30日

1年B組が考えた給食です

1年A組が考えた献立に続き、今度は1年B組が考えた献立が給食になりました。内容は、ご飯・牛乳・やきにく・ブロッコリーのごまおかか和え・キムチじるです。見た目は、焼き肉っぽくないけれども食べてみると焼き肉の味でした。また、見た目は味噌汁だけれど、飲んでみるとキムチの辛さがありました。小学校向けに辛さを抑えているのかもしれません。でも、どちらも食べてみると、おいしくいただくことができました。栄養面も考え、作ってくれたメニューです。自分たちが考えたメニューが実現できたなんて、本当に嬉しいですね。

IMG_2967

posted by 保田中学校 at 02:27| 日記

2023年10月27日

2学期の授業参観が行われました

本日5限目に、2学期の授業参観が行われました。平日の開催と言うこともあり、参加が少ない学年もありましたが、たくさんの方が参観に来ていただき子どもたちも喜んでいる姿を見ることができました。やはり、保護者の方に見てもらうと言うことは、恥ずかしくもあり、はりきっている面もあり、いつもと違う一面も見ることができました。授業参観の後は、1・2年生は学年懇談、3年生は進路説明会を行いました。3年生はいよいよ進路モードに突入です。人生の初めての大きな選択の時です。悔いの残らないよう頑張ってほしいです。

IMG_2959-2IMG_2960-2IMG_2961-2IMG_2962-2

posted by 保田中学校 at 07:34| 日記